Regional Collaboration Center
地域連携センター
地域と大学をつなぐ窓口機能(産学官等の連携窓口)
本学における地域貢献と社会連携活動を推進するための拠点です。
ミッション
- 大学が持つあらゆるリソースを活用し、地域社会へ貢献すること。
- 地域の課題解決・活性化をテーマとした教育研究を推進すること。
- 学内での様々なプロジェクトを組織し、これらの活動を通じて地域社会の振興に寄与すること。
1.地域連携の相談等を受ける窓口業務
2.自治体等との連携協定等の推進業務
3.各種公開講座の企画・運営
- 函館大学講座
函館新聞デジタルにて公開中(購読後閲覧可能)https://digital.hakoshin.jp/special/kandai - 函館大学公開講座
函大ニュース 公開講座からご確認下さい。https://www.hakodate-u.ac.jp/
4.研究関連の事務局
- 研究部会やシンポジウムなどの事務局運営
- 学生による研究プロジェクト
地域の課題解決や地域の活性化をテーマにグローバルな視点から調査・研究を行うプロジェクトです。
学術提携校の台湾長栄大学(https://wwwc.cjcu.edu.tw/ja/index.php)と連携し、様々なテーマで研究を実施しています。 - 2017年 両地域の修学旅行・教育旅行の促進による地域活性化
- 2019年 台北⇔函館の定期就航便を活用した食の輸出プロジェクト
- 2023年 道南地域の水産品の消費拡大に向けた研究
- 2024年 外国人人材育成と地域定着にむけた教育・インターンプログラムの実施と検証
5.学修支援(ラーニングセンターの運営)
- 学生への学修支援活動の実施
- 学外活動のサポート
- 外部との連携業務
- 資格取得などの教育支援
本学との連携や取り組みについてのご相談は以下からご連絡下さい。
- TEL : 0138-57-1181(代表)
- Email: renkei@hakodate-u.ac.jp