NEWS
函大ニュース

新着情報
2025年08月28日

鳴門教育大学の日本人・外国人大学院生に向けて出前講義を行いました。

 2025年8月27日(水)に鳴門教育大学の日本人・外国人大学院生が本学を訪れ、トーマス准教授の講義「日本のホスピタリティとサービス産業:L2自己を探るインターセクショナリティ」を受講いたしました。
 本講義は、質的研究の枠組みとしてのインターセクショナリティの活用に焦点を当て、日本のサービス・ホスピタリティ産業に従事する人々の 目に見えにくい心理的・社会的要因 を探り、それらが従業員の幸福感や仕事のパフォーマンス、モチベーションにどのような影響を与えるのかを考察しました。
 具体的な事例を紹介するとともに、ディスカッション形式の質問を通じて、自分自身の文化や習慣を振り返りながら、多文化間におけるコミュニケーションの課題を考える機会を提供しました。文化間の違いを可視化することで、異文化への理解不足がコミュニケーションの硬直や誤解を引き起こす一因であることを明らかにしました。