NEWS
函大ニュース
調査へのご協力のお願い
日本で生活・勤務・学業をしており、異なる文化的背景を持つ人々と交流している方は、本研究調査へのご参加をお願いいたします。
参加対象者:
• サービス・ホスピタリティ業界の従事者(ホテル、飲食店、観光業、小売業など)
• 大学生(日本人学生・留学生)
• 異なる文化の人々と定期的にコミュニケーションをとっている方
本調査について:
本研究は、日本における異文化コミュニケーションの実際の日常経験を調査するものです。外国人のお客様をサポートするサービス従事者の方、海外からの学生と協働する大学生の方、あるいは文化の境界を越えて交流されている方々の経験を理解したいと考えています。第二言語でのコミュニケーションにおける皆様の実際の経験、課題、動機づけについてお聞かせください。
重要: 本調査では、「理想的な状況」ではなく、ご自身の実際の経験についてお聞きします。「こうあるべき」ではなく、「実際にどうしているか・どう感じているか」を率直にお答えください。
参加のメリット:
• 異文化コミュニケーション研修の改善に貢献
• 多様なコミュニティへのより良いサポート体制の構築に寄与
• 貴重な実体験の共有
• より包括的な環境づくりへの率直な意見の反映
所要時間: 約10〜15分
完全匿名: ご回答は機密として扱われ、研究目的のみに使用されます。
[調査にご参加いただける方はこちらからアクセスしてください:]
・ 英語のバージョン: https://forms.office.com/r/epSjQnENMN
[調査にご参加いただける方はこちらからアクセスしてください:]
・日本語のバージョン:
お問い合わせ先:
[トーマス・ジョン・ニコラス]
[thomas@hakodate-u.ac.jp]
[函館大学]