NEWS
函大ニュース
新着情報
2025年09月18日
(地域観光演習)・道南檜山地域にてフィールドワークを実施しました。 2025年9月8日~10日
函館大学では昨年度から、観光を専門的に学ぶとともに、地域の観光振興と人材育成を目的として、観光科目(地域観光論・地域観光演習)を開講致しました。
地域観光演習の一環として、去る9月8日~10日に、道南檜山地域の、せたな町・上ノ国町・松前町の3町を巡るフィールドワークを実施いたしました。
初日のせたな町では、せたな町役場を訪問、町の概要や、風力発電を中心とした再生可能エネルギーの取り組みについてご講義を頂きました。その後は町内のスポットである、青年村キャンプ場や元和台海浜公園などを訪問しました。
9日は上ノ国町役場での講義の後、上ノ国ワイナリー、重要文化財の笹旧笹浪家住宅、夷王山、道の駅・もんじゅなど、町内見学を行いました。
最終日の松前町では、TENOHA松前を訪問、施設の案内ともに、地域共生事業の取組や、再生可能エネルギー事業についてご講義を頂きました。
その後、リエネウインドファーム松前の見学、ブルーカーボンに関連した取り組みとして、菅原組函館支社様のご協力のもと、昆布養殖場の見学や、昆布の加工体験をさせて頂きました。
この3日間、天候にも恵まれ、地域を肌で学ぶことができた、大変貴重な機会となりました。
フィールドワークに快くご協力頂きました、せたな町役場様、上ノ国町役場様、上ノ国開発株式会社、東急不動産株式会社松前支店様、株式会社菅原組松前支店様に、深く感謝申し上げます。





